TOI BLDG
  • TOI BLDG
  • ABOUT
  • 1F Saison
  • 2F Onland Store
  • 3F CRAFTAL GALLERY
  • 4F CLUB ROOM
  • 5F QUESTIONS
  • CONTACT
酒
  • 特別企画 『酒、肴、酒器、旅。』 第1弾

    イベント企画展酒日本酒うつわ
    2022.12.13~12.24
    酒Onland StoreQUESTIONSBistro 3emeうつわ日本酒イベント

    『酒、肴、酒器、旅。』

    2022年も残り僅か。TOI BLDG.では、お酒のシーンをイメージし、その先の器や旅をご案内する『酒、肴、酒器、旅。』第1弾を開催します。日本各地の日本酒、クラフトビールだけではなく、お酒に合わせて日本各地のおつまみ、ぐい吞みやグラスもご紹介いたします。今年最後に飲む一杯を選びに、贈り物を選びに、ご興味の方はぜひこの機会にお立ち寄りください。(※岐阜展同時開催中)

    会期:12/13㈫~24㈯ ※日・月定休
    時間:11:00~20:00

    またTOI BLDG.各階とも連携し、イベントを開催いたします。詳細は各種SNS、ウェブサイトをご覧ください。皆さまのお越しをお待ちしております。

    Share

    Twitter
    Facebook
  • 出張)吞みながら好きを語る 大人の部室 岐阜県会

    イベント酒
    2022.12.07
    Onland Storeイベント酒PLUSLOBBY
    「出張)大人の部室 岐阜県会 @TOI BLDG.」
    日本橋問屋街にある「PLUSLOBBY日本橋問屋街」で開催されている「大人の部室 ○○会」。大人たちが部室のような隠れ家に集まって、夜な夜な好きなテーマについて呑みながら語る。
    今回は場所を変えてTOI BLDGで「岐阜県会」岐阜県出身者はもちろん、転勤や通学で一時的に滞在していた人、単純に好きな人も含めて、岐阜県にゆかりのある方が集まって、県人会よりラフに上下関係もなく、地域愛を存分に披露・共有する。例:知らないと思うけどこれが自慢、最近地元でこんなこと起きている、悩みを聞いてなど…。
    TOI BLDG.(トイビル)は、江戸時代から日本の商いを支えてきた問屋街・日本橋横山町の地で、これからのクラフトを変える新たな”問い”を立てることをコンセプトに生まれました。ビル内ではお買い物や飲食、ワークショップなど様々な角度からうつわをはじめとするクラフトを楽しめるコンテンツを豊富にご用意。
    【イベント内容】
    お酒を呑みながら、お題について、自分たちの知識や好きを共有していきます。
    【イベント概要】
    日時:2022年12月7日(水)19:00-21:00
    場所:TOI BLDG. 2F Onland store
    住所:東京都中央区日本橋横山町5-18 TOIビル
    資格:好きがあれば、どなたでも参加可能。
    アクセス:
    馬喰横山駅A1出口から徒歩1分。馬喰町駅、東日本橋から徒歩3分
    主催:TOI BLDG. 、PLUSLOBBY日本橋問屋街

    Share

    Twitter
    Facebook
  • 岐阜展 日本最大の焼きもの産地岐阜への旅

    酒うつわ企画展開催中
    2022.11.8-2023.1.20
    開催中うつわ日本酒Onland Store

    【2F Onland Store 企画展のご案内】

    〈岐阜展〉日本最大の焼きもの産地岐阜への旅

    Onland Store第4弾の企画は、岐阜県特集。工芸品の産地を巡るツアー「Onland」で巡ることができる岐阜県から、うつわ、食べ物、酒を集めました。店内では岐阜県の逸品を楽しめるだけでなく、Onlandのツアーも紹介いたします。

    今回の企画では、現代の美濃焼だけでなく、ビンテージ・デッドストックの美濃焼もご紹介いたします!一般の商流には乗らない風情のある器を見に、ぜひお店へ、TOIビルへ足をお運びください。岐阜県のクラフトビール、日本酒、おつまみも超おすすめできるものをセレクトしましたのでお楽しみに…!

    岐阜の魅力に触れる旅に出かけましょう!

    Share

    Twitter
    Facebook
  • 酒とクリエイティブ@のんシグナル

    イベントArchive酒日本酒
    2022.10.26
    QUESTIONSArchive日本酒

    ※イベントは終了いたしました。ご来店いただきありがとうございました。

     

    【5F QUESTIONS】

    酒とクリエイティブ@のんシグナル

    クリエイティブな人がお酒と面白い出会いを求めて集まる「酒とクリエイティブ@のんシグナル」
    クリエイター集団を率いるEvent BoxのショウとTOI BLDG.を運営している株式会社Culture Generation Japanのメンバー兼スナックのんシグナルのyumiママの新たなコラボ企画!クリエイター×セールスマンとして面白い人を繋ぐショウとスナックを通じてものづくりやクラフト好きを繋ぐyumiとの化学反応はいかに!?新しくて面白くてクリエイティブな出会いと美味しいお酒を一緒に楽しみましょう!

    ショウ
    大型音楽フェスの制作運営を経て、スタートアップの映像制作会社でプロジェクトセールスとして勤務。並行して音楽ライターとしても活動中。北海道出身。趣味はお店開拓と麻雀。

    yumiママ
    日本各地の工芸やクラフトの魅力を発信する「繋ぎ手」として、ものづくり×スナック「のんシグナル」を不定期開催している。好きなクラフト作品の魅力を人に熱く語りまくることから、とあるクラフト作家から「歩く広告塔」と呼ばれているとか。現在は東京と兵庫で二拠点生活中。

    ※チャージ料:¥1,500 (ワンドリンク+おつまみ)
    ※支払いは現金 or Paypay
    ※混み合った際は1時間制とさせていただくこともありますので、あらかじめご了承ください

    ⏬ご予約はこちらから⏬
    https://airrsv.net/yumikbmt/calendar

    Share

    Twitter
    Facebook
  • Bistro 3eme×Japan Wine Dinner 日本ワインとフレンチを楽しむ会

    イベントArchive酒
    2022.10.24
    ArchiveBistro 3eme

    ※イベントは終了いたしました。ご来店いただきありがとうございました。

     

    【日本ワインとフレンチを楽しむ会】

    第2回のワインリストが決まりましたのでご案内いたします。

    日時:2022/10/24(月)
    時間:19:00〜
    会場::Bistro 3eme
    Instagram:@bistro_3eme
    〒103-0003
    東京都中央区日本橋横山町5-18toiビル1階
    TEL: 070-2227-3892
    会費:¥7.000(ワイン/食事/サービス料込み)
    定員:8名

    提供予定ワイン
    1.城戸ワイナリーオータムカラー ブラン 2020

    2. アパチャーファーム Under the Sun 2021

    3.小布施ワイナリー Chabudai 2018

    キャッシュオン(¥1000)
    1.信州たかやまワイナリー Pinot Noir 2018
    2.ナゴミヴィンヤード Pinot Noir 2019

    基本的には日本ワインと料理(フレンチ)を楽しんでもらうのがコンセプトであり、ノンビリとした会が開ければと思っておりますので、お気軽にご参加頂ければと思います。

    参加希望の方は、店舗にお電話またはInstagramからのDMをお願い致します。

    (通常営業は19:00〜 日/月定休日となります)

    「10/24(月)ワイン会の件」と伝えて頂ければとスムーズに対応できると思います。

    昨今の状況により慎重に対応していきたいと思います、皆さまのご参加心よりお待ちしております!

    Share

    Twitter
    Facebook
  • Bistro 3eme × Japan Wine Dinner

    イベントArchive酒
    2022.9.21
    ArchiveBistro 3eme

    ※イベントは終了いたしました。ご来店いただきありがとうございました。

     

    【1F Bistro 3eme】

    9/21(水)18:30より、日本ワインとフレンチ料理を楽しむ会を開催します。

    日時:9/21㈬ 18:30~
    料金:¥12,000‐
    定員:10名様

    通常営業と異なりますのでご注意ください。ご参加希望の方はご予約下さい。

    ⇓ご予約は以下から⇓
    TEL:070-2227-3892

    Instagram:@bistro_3eme

    Share

    Twitter
    Facebook
ロゴ
© 2022 Culture Generation Japan Co., Ltd.
TOP
  • JA
  • EN